浴室換気乾燥暖房工事 (ブログ特価工事代金)

こんばんは!(株)やまだや 山田好美です。

12月も後半に入り、最近冷え込みを感じることが多くなりました。

この時期はヒートショックが起きやすく、室内でも各部屋、場所による温度差がなるべく出ない様に気をつける事が健康に過ごすには大事な事だと考えております。

ヒートショックとは急激な温度の変化によって血圧が大きく変動することにより、心筋梗塞や脳卒中、体の不調をきたす事を指します。

リビングなど暖房器具により暖かくなっている快適なお家ほど廊下、洗面所・浴室などの温度差があります。

通常浴室・洗面所などは各居室の日当たりなどを配慮して北側に配置する事が多く、より冷え込む場所です。

浴室は特にヒートショックが起こりやすい場所になっています。

下記浴室用壁付け暖房器具は、今ある換気扇を取り外しそこに設置できるものになります。

開成町吉田島N様邸 浴室暖房工事 工事前
上記工事後

上記暖房には・予備暖房、入浴暖房、乾燥、節電乾燥、風乾燥、涼風、換気、24時間換気の機能がついています

100V用・200V用があり状況によりご提案する事ができます

100V 用の場合使用状況、配線回路にもよりますが、専用回路の配線をしなくても取り付ける事が可能です。

入浴30分前頃から温める事で入浴時の冷え込みを大分改善できます。

ブログをみてご連絡を頂いたお客様限定で

浴室換気乾燥暖房器具工事費用を

既設換気扇撤去、処分・浴室乾燥暖房器具・工事費用込みで

税込 98.000円でお請けさせて頂きます!

お問い合わせ時にブログをみてとお伝えください!

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya.jp

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

バルコニー防水改修 雨漏り修繕工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です

今月から南足柄苅野 S様邸で住宅の全面的なリフォーム工事を着工しております。

S様邸は平屋で50坪以上の延べ床面積があり、今年中に解体工事を行い来年造作工事を行なっていく予定です。

工事の様子は随時更新させて頂きます!

今日は開成町金井島で行わせて頂いたバルコニー防水改修工事を更新させて頂きます。

上記写真 工事前 S様邸では少し前に起きた地震の後、雨漏りするようになり、ご相談を頂きました。

現場を確認したところS様邸はバルコニー床はFRP防水です。防水層の保護のためタイルをボンドで直に貼り付けてありました。

FRPは繊維強化プラスチックの略称でプラスチックに繊維を合わせた複合材料です

軽量であり防水性が高い為、プールなどの場所にも使用されます。

只硬さはあるのですが柔軟性に乏しい所があります。

地震や揺れでバルコニー床に変形が起きた場合、追従できずに割れる場合があります。

特に下地の継ぎ目、ベニヤなどの継ぎ目でひび割れが起きます。

特にS様邸ではタイルを直接ボンド貼りしていた為、揺れに対する柔軟性が一層悪くなっていたのが原因でクラックが起き雨漏りの原因になっていました。

上記写真 工事後

今回の工事では柔軟性があるウレタン防水工事をご提案させて頂きました。

ウレタン防水は弾力性があり建物の動きや振動に対しても優れた追従性を持っています。

FRP防水、ウレタン防水ともメリット・デメリットはありますが

適材適所という言葉通り建築で使う材料には

建物の構造、形状、立地条件などにより適した材料があります。

塗装工事・防水工事でも建物の立地条件・構造・使われている材料など全体を踏まえた上で、メンテナンスに使用する材料の検討を行うことがとても大事です

多少費用がかかっても良い材料だからそちらを選択する事が

正しいとは限らないことだと考えております。

やまだやでは

お家を維持していくのに適したメンテナンス・トータル費用を考えご提案させて頂きます。

S様リフォーム工事のご用命を賜り、誠にありがとうございました。

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya.jp

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

屋根工事 瓦屋根改修工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は12月3日、今年もあと1ヶ月。時節柄忙しくなる時期ですね。

今年中にリフォーム工事をご検討のお客様、12月上旬にお問い合わせを頂けると短期間の工事でしたらまだ対応ができる場合があります。

その他小工事は随時ご連絡を頂ければ対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。

今日は屋根工事を更新させて頂きます。

上記関本I様邸瓦屋根リフォーム工事です

I様は以前室内工事を承り、それから何かあるとお声を掛けて頂くお客様です。

屋根工事は最近地震が多く、地震時の耐震性に不安を感じてご相談頂きました。

瓦の重さは想定1m2あたり44kgになります。I様邸の屋根面積は90m2あり重量は3,960kgになります。

重量で換算するととてもすごい重量になりますね。

頭が重いものはバランス的に揺れが大きくなるのは当たり前ですが、軸組工法の場その重量が掛かる事により重心がさがり木材の継ぎ手が強固になると考えられる場合もあり、一概に耐震性に悪いと言えない事もあります。

建物の形状、壁に対しての開口部の割合、柱の本数、間取り、間口を大きく取っている所がある場合全体のバランスなども耐震性には関係してきます。

只設計時に構造計算をするなど余程考えていない限り軽い屋根にした方が耐震性は増すことが殆どです。

又和瓦は釘やビスなどで屋根に緊結している訳ではなく木の桟に引っ掛けているのが殆どで、棟はのし瓦を土や漆喰などで重ねて銅やステンレスの針金で所々緊結する工法が一般的です。

地震映像などをみると瓦が落ちている所を良く見ますよね

地震時揺れで瓦が浮き上がり崩れてしまう事が原因です。

今回の工事では瓦を撤去して屋根下地のベニヤを敷き詰め、ガルバリウム横葺きを施行させて頂きました。

上記写真 下地補強ベニヤ施行中

上記写真 ガルバリウム横葺き 完成間近 

ガルバリウム屋根の重量は1m2当たり5kg 90m2で 450kgです。

既設瓦の重量3、960kgから450kgに

3、510kg軽くなりました。

瓦屋根の改修工事工程

1日目 足場設置

2日目 瓦、瓦棒 撤去・処分

3日目 ベニヤ施行 都度ブルシート養生(雨漏り対策)

4日目 ベニヤ施行・ルーフィング施行

5日目〜10日目 屋根材施行 樋工事施工

10日〜13日 予備費

14日目 足場解体

※上記工程は屋根の形状などにより異なります。

瓦屋根改修工事は天気の都合、工事中の雨漏りに特に気を使わなければいけません。

瓦屋根と板金屋根の厚みの違いがあるため軒樋の交換が必要になることが殆どです。

天気にも恵まれ問題なく工事を完了でき、安心しました。

I様リフォーム工事のご用命を賜り、誠にありがとうございました。

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya.jp

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

キッチン交換工事 その他水廻りすべて

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です

続けて更新させて頂きます!

上記写真 大井町大井中央K様邸 キッチン工事前

K様は中古住宅を購入し、国の補助金がでるタイミングでリフォーム工事をする事を考えていました。

他社で見積もりをしていたところ弊社のチラシを見てお問い合わせを頂きした。

浴室・キッチン・トイレ水廻り設備機器の更新、外装塗装工事を弊社で承りました。

システムキッチンからシステムキッチンに更新する場合、一昔前のキッチンの場合新しいキッチンと給水・給湯・排水の位置が変わるので水道工事が必要になります。

工事1日目 午前中に既設キッチンの解体・撤去を行います。

工事1日目 午後に給排水工、キッチン手元灯、ガスレンジをIHに変える場合は同時に電気工事を行います。

工事2日目 タイルをキッチンパネルに変更する場合、キッチンパネル取り付け工事 又キッチンを壁面位取り付ける為の下地工事を行います。

工事3日目キッチンの取り付けを行い完了です。

キッチンパネルを施工しないとキッチン取り替え工事は2日で完了します。

只パントリーの取り付けがある時は変わりますのでご了承ください

上記 完成間近 リクシル シエラ

キッチン以外の工事

上記浴室 工事前

上記 工事完了 リクシル リデア

上記写真 小便器 工事完了

上記写真 トイレ完了

上記 洗面化粧台 完了

上記 外壁塗装工事 塗装前

上記 外壁塗装工事 完了 日本ペイント塗料

K様邸では

◯キッチンの更新

◯ユニットバスの更新

◯1.2階洗面化粧台の更新

◯1.2階トイレの更新

◯1階小便器の更新

◯洗面所・各トイレ 壁・天井クロス張り替え 床CF張り替え

◯外壁塗装工事

上記の工事を行い参考金額として 税込 350万円〜400万円です。

K様リフォーム工事のご用命を賜り、誠にありがとうございました。

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

浴室・洗面所リフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和5年11月29日、天気は晴れ 肌寒い1日です。

小田原市内Y様邸浴室リフォーム工事を更新させて頂きます。

Y様邸の洗面所は幅が80cm奥行1m60cm程で畳1畳分の大きさでした。

長年使いにくさを感じていた、浴室と洗面所のご相談を頂きました。

上記写真 工事前 洗面所 洗濯機を置くと洗面化粧台を設置するスペースがない状況です。

浴室は一般的な大きさ1坪分のスペースがありました。

浴室にあった浴槽の大きさが比較的小さなサイズのものが設置されていました。Y様に今使用している浴槽にご不満があるか、洗い場の大きさは縮小しても問題がないのかなどお話をさせて頂き、今回の工事では洗面所を0.5坪から0.75坪に拡張、逆に浴室を0.75坪にするご提案をさせて頂きました。


上記写真 洗面所 完成写真 

洗濯機・洗面家化粧台の並びを考え600幅の洗面化粧台をご提案、

上記写真 ユニットバス設置 TOTOサザナ

ユニットバスを設置後、寒さ対策のため内窓の採寸を行い取り付けを行いました。

Y様邸ではその他キッチン・廊下・洋間などリフォーム工事を行わせて頂きました。

Y様リフォーム工事のご用命を賜り、誠にありがとうございました。

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

外構工事 人工芝

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

続けて更新させて頂きます!

下記写真 小田原市堀之内 I様邸 工事前

自宅の敷地で土の部分がある場合、景観、雑草の処理、雨が降った後土の分を歩くと靴の汚れが気になるなどお困りになること御座いませんか?

上記写真工事後

弊社では人工芝の敷き設工事を自社で施工しております。

人工芝のメリットは、緑の効果による景観の良さ  天然芝よりも耐久性が素材で作られている為、耐久性が高く水はけも良いので、屋外でも長い間キレイな状態を保ってくれます。

デメリットとしては1年中景観が変わらない、バーベキューなどを行うときは注意が必要になります。

どのようなものでも一長・一短御座いますが、施工する場所・範囲などを正しく計画すればとても良いものだと考えております。

気になるお客様がいましたらお問い合わせください!

次は工事をさせて頂いたフェンス工事です

上記写真 松田町松田惣領 K様邸 外構工事工事前

K様邸は垣根・植木の手入れ・落ち葉などの飛散が気になりチラシを見てお問い合わせ頂きました。

上記写真 工事後

フェンスの高さを考慮して・目隠しになり風は通すフェンスをご提案させて頂きました。

最後に砕石を敷いて完了です 

砕石は車が乗る事を配慮して厚みは5cm以上、タイヤの溝に挟まらないように大きめなものをご提案しました。

リフォーム工事をお考えのお客様!

株式会社 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya.jp

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

玄関ドアリフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は玄関ドアリフォーム工事について更新させて頂きます。

上記写真 完成写真  工事期間1日                          南足柄市儘下 I様邸 リクシル リシェント 和風玄関ドア 

上記写真 完成写真  工事期間1日                          南足柄市塚原 H様邸 リクシル リシェント 和風玄関ドア 

上記写真 完成写真  工事期間1日                          開成町吉田島 K様邸 リクシル リシェント 洋風玄関ドア 

上記写真 完成写真  工事期間1日                          山北町 K様邸 リクシル リシェント 洋風玄関ドア

上記は玄関ドアリフォーム工事 完了後写真です。

リフォーム用の玄関ドア交換は 既設の枠の上にカバーで新規の枠を取り付け、玄関ドア交換工事を1日で完了することができる工法です。

和風で洋風ドアでもどちらでも対応ができます。

玄関ドアを交換するメリットは

◯防犯性能の向上 ◯外観の景観が変わる ◯採光ガラス入り・ドア色の変化などにより玄関ホールが明るくなる ◯断熱性能が向上 網戸付きなどを使用することにより夏の暑さを解消できる ◯電子錠付きなど開閉が楽になる

上記以外にもお客様のお家の状況によりたくさんのメリットが得られることだと思います。特に最近では防犯の観点で検討されるお客様も増えてきました。

ご検討の際は是非ご相談ください。

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya.jp

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。


お客様の声

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

久しぶりの更新になります。

今年はとても忙しなくお仕事をさせて頂いておりまして、

更新できずに11月後半。年末が近づいてしまいました。。

今年は、後学の為タイに木造建築を見に行ってきました。

タイのサンクチュアリ・オブ・トゥルース 寺院

オール木造 釘を使わず木組みで建てられている寺院です。

彫刻自体大変素晴らしいのですが、軒の支えや柱など構造体も担っている驚きと

各所見所が満載なのに、建物として全体的にまとまりがあり 見ているだけで衝撃、圧巻されました。

私自身、日本の木造建築が最高峰だと考えていたのですが、そういう事でもないと実感しました。

海外(外国)に行くと不自由を感じる事が只あります。それもとても良い経験になりました。

タイのガイドさんに聞いた各国の人、日本人の印象などは大変興味深かったです。

色々な経験をする事が、人生を豊かにするためには必要な事だと改めて思いました。

では最近いただいたお客様の声を更新させて頂きます。

上記 小田原市 堀之内 Y様邸                       工事内容 浴室・洗面所 キッチン 廊下 洋室 リフォーム工事

上記 南足柄市塚原 H様邸                        工事内容 和室 廊下 リフォーム工事

上記 南足柄市塚原 M様邸                        工事内容 浴室 洗面所 トイレ LDK 他 リフォーム工事

上記 小田原市 堀之内 S様邸                       工事内容 1.2階トイレリフォーム工事 他

上記 小田原市 新屋 I 様邸                       工事内容 バルコニー床防水 化粧石板 他

Y様・H様・M様・S様・I様 工事完了後のご意見 大変励みになります!

ありがとうございました!

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

お客様の声

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和5年3月18日、天気は晴れ、ここ数日間で少しずつ暖かくなり本格的に春らしい陽気になりそうです!

今日は最近頂いたお客様の声を更新させて頂きます。

小田原市蓮正寺A様 
行った工事 防白蟻工事・1.2階トイレ交換 キッチン、洗面化粧台水洗交換工事
南足柄市斑目S様
行った工事 軒天井修繕・改修 外壁・屋根塗装工事
小田原市蓮正寺N様
行った工事 和式トイレを洋式トイレにリフォーム

A様・S様・N様 工事完了後のご意見 大変励みになります!

ありがとうございました!

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

南足柄市内山N様邸浴室リフォーム工事

こんばんは!(株)やまだや 山田好美です。

続けて投稿します。

先日完了したN様邸浴室リフォーム工事です。

N様は昨年外装工事を行わせて頂いたお客様で、今回は浴室リフォーム工事を承りました。

N様邸浴室工事前
N様邸 工事完成

N様邸の浴室リフォーム工事はユニットバスから新規ユニットバスに交換する工事です。

ユニットバスからユニットバスに交換する場合、

解体工事は在来工法の浴室の解体と比べると容易になり産業廃棄物が減る為お安くなります。

又給水・給湯・排水などの配管工事も切り回しが容易となり、土間コンクート工事も既に打設している事が殆どなので

在来工法のお風呂をユニットバスに変更する工事に比べると、工事金額は抑えられます。

N様邸 洗面所工事前
N様邸工事後 

N様邸の工事では洗面所もユニットバス側の壁のみ一部解体を行い、ユニットバス設置後大工工事・クロス工事を1面だけ行いました。

洗面所はユニットバス側1面だけ工事を行い天井・他3面の壁・床は何も行っていません。

上記の様に洗面所工事をユニットバス設置に必要な所に断定して、最低限の工事で行う事で工事費用を軽減できます。

N様、この度もリフォームのご用命を賜り、誠にありがとうございました。

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。