S様邸雨漏り簡易補修工事

こんばんは(^^)建築工房 やまだや 山田好美です。

今日これまでに書いたブログ読み直したのですが、誤字・脱字が多すぎますね(・.・;)

恥ずかしい限りです(汗)。。。仕事と同様確認作業はとても大切ですね(^_^;)

さてさて、先日S様から「樋の調子が良くないから見てくれない?」とご連絡を頂きました。

S様宅に伺い確認してみると1階下屋根から出窓庇の屋根に落ちる縦樋のつなぎが外れていました。

以前台風の時、樋が取れた事があって補修したらしいのですがその時の施工不良で繋ぎに付けるボンドを付け忘れたみたいです。

image1image1

すみません。ものすごく分かりづらい写真ですよね(・.・;) 樋を取り外し専用のボンドを付け直しました。

樋を直している時外壁が破損しているのを見つけました。S様に確認した所破損している外壁のお部屋は以前雨漏りをしていたとの事で室内を確認した所、和室の天井板が腐食して一部落ちそうな状態でした。

image2

建物角で庇屋根の上部になります。通常屋根の雨押えが壁まで立ち上っているので壁が破損していても水が侵入しない所です。しかし新築時の施工に問題があり水が浸入してしまったようです。

S様に確認した所時期を見て全面塗装を考えているので一時的な補修をしてもらいたいとの事だったのでコーキングで補修する事になりました。

image1 image2

マスキングを行いシーリング用プライマーを打設します。その後外壁色に合う変性シリコンコーキングを打設しました。

プライマーを塗布しないとコーキングの密着力が悪くなります。シーリングを打設する際プライマーを塗る工程はとても重要です。

又コーキングは変性シリコン・ウレタン・シリコンなど他多数の種類がありその用途により選ぶ必要があります。

変性シリコンは自然環境で劣化しにくく表面が固まると強い膜をつくるので今回の工事では使用しました。

S様に確認した所一時期雨漏りしていたが最近は気にならなかったとの事でした。

雨漏りによる水の侵入は水が侵入しやすい所に入っていきます。又雨の量・風向きなどにより変わっていきます。

S様邸は天井が外れ掛かった事により他に侵入しやすい経路ができたのだと思います。表面に現れない雨漏りは壁内部に浸水している事が考えられます。

壁内部に水が浸入すると構造材が腐食したりコンセントなどが濡れると漏電などの原因にもなります。

雨漏りはした時点で外部から水が浸入する経路があるという事なので早めの対処を心がけた方が良い事は確かです。

表面に現れない雨漏り程お家にとって重要な劣化の原因になり、放置して置くと大きな修繕工事に繋がる要因にもなります。

雨漏りでお困りのお客様

 0120-933-386 ご相談・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでの問い合わせも受け付けております。info@k-yamadaya.jp

無料で雨漏りの調査にお伺い致します(^^)

しつこい営業はいた しません(^^)私自身売り込まれるのが好きではありませんし、元々技術屋あがりなので営業トークが上手でありません^_^;

お気軽にお問い合わせください(^^)よろしくお願い致します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です