南足柄市広町U様邸 浴室・トイレリフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和4年11月7日、月曜日。天気は晴れ肌寒い1日です。

ここ数ヶ月お客様のおかげさまで、忙しく仕事をさせていただいており、ブログの更新に間が空いてしまいました。

以前のブログに記載していた事、訪問業者さんによる屋根の不具合指摘を受け屋根の点検ご依頼がとても増えております。

弊社では屋根の点検にはドローンを使用しております。

上記写真が使用しているドローンです。大きさはプロペラを広げた状態で15Cmほどです。

上記写真がドローンで撮影した屋根の画像です。

見ていただいてわかる通りドローンで屋根の細部まで状況を確認することができます。

特にカラーベストなどの屋根材は風化・経年劣化が進むと割れやすくなるので梯子などで屋根の上に登る事が、破損・亀裂などの問題を起こすことがあります。

又足場がなく落下防止措置もせずに屋根に登り、不安定な梯子で上り下りをして事故などを起こすとお客さまに大変ご迷惑をお掛けすることになります。

上記などの理由により弊社ではドローンによる点検を推奨させていただいております。

特別な理由がない限りドローンによる屋根点検は無償で行わせて頂いていますので、お気軽にお問い合わせください。

では今日は先日工事が完了した南足柄市広町U様邸、浴室・トイレリフォーム工事を更新させて頂きます。

U様はご自宅の浴室・トイレリフォーム工事をお考えになり弊社のチラシをご覧になりお問合せを頂きました。

上記写真 工事前 浴室

上記写真 洗面所 工事前

上記写真 工事中 洗面所・浴室壁面・床解体

U様邸の浴室は四角形ではありません。ユニットバスを設置するには奥行きが広く幅が狭い状況です。

横幅が狭い為上記写真浴槽横の壁を解体、ユニットバスが設置できる様に浴室スペースを広げました。

奥行きは逆に長く無駄なスペースができてしまう為、洗面所の床を増床しました。

上記写真 浴室 完工

上記写真 洗面所 完工

次はトイレです。

上記写真 トイレリフォーム工事 工事前

U様邸のトイレは奥行きが長く奥に洋風便座があり扉で仕切りがあり、手前に小便器・手洗いがあります。

今回の工事ではU様のご希望で仕切りを撤去、1部屋にして柱などが見えている和風便所を洋風にリフォームします。

上記写真 トイレリフォーム工事 工事中

壁・床の解体を行うと一部土台が腐食していた為土台を入れ直しました。

その他問題がある木材は全て新しいものに入れ替えます。

上記写真 トイレリフォーム工事 完成

トイレは新しいものを設置・壁付き小手洗いを設置しました。壁・天井はクロス貼り・床はクッションフロア仕上げです。

工事期間は予備日程を含めて2週間。U様邸ではその他給湯器の交換工事も行わせて頂きました。

U様この度はご縁を頂きありがとございました!                             

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

注意喚起 訪問業者

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和4年9月21日、天気は曇り、気温は程よく過ごしやすい1日です。

最近下記に記載する内容のお問合せが増えています。

訪問業者さんから屋根に不具合があると言われたので確認してもらえませんか?

私自身建築に携わり20年以上経ちますが、屋根の不具合を地上から発見するのは余程状況が悪く無い限り容易ではありません。

確認に行くと瓦を破られていたりするお客様もいました。

その業者さんたちが良く話をする棟板金の釘についてですが、棟板金の釘は使用している釘の種類・打つ場所によりにより抜けやすいものがあります。

只釘が少し抜けていたとしてもそれが建物にとって重大な問題に繋がることはありません。下地の木が腐っていると飛散する事もありますが腐るには他の原因がある事が殆どです。

屋根材によっては経年劣化が進んでいる屋根に登ること自体、割れやひび割れを起こすなど他の問題を引き起こす原因となる場合があります。

築年数を重ねた屋根の上に登れば材料の経年劣化があるのは当たり前のことです。

それが大きな問題なのか又最善な修繕方法はどのような工法なのか?建築関係者が判断することが必要があります。

只お客さまの不安・建築の専門性を逆手に取り不安を煽り仕事を頂く事が正しい事では無いと考えております。

相談を受ける度に憤りを感じますが、地元で少しでもこの様な事が起こらない様に微力ながらも伝えられる方法で廻りの方に伝える努力をしていきたいと考えております。

住宅のメンテナンスは最適な時期・工法で行うことにより最終的にかかるメンテナンスコストが最小限で良い状態を保てます。

お家のメンテナンスは信頼できる地元の業者さんに相談をすることをお勧めします。

開成町金井島公民館 和室フローリングリフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

最近ではとても忙しくお仕事を頂き中々ブログを更新できずにいます。

少し時間が空いた今日続けて更新させて頂きます!

金井島公民館和室フローリングリフォーム工事です。

上記写真 金井島公民館 和室フローリング工事 ビフォー・アフター

8畳続き乃間で16畳分の畳敷きをフローリングにさせて頂きました。

上記写真

間仕切りに使用していた襖を撤去してアコーディオンカーテンを設置しました。

工事は2日で完成です!                            

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

山北町谷ヶY様邸浴室リフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

続けて更新します!

先日完工したY様邸浴室リフォーム工事です。

Y様は浴室のリフォーム工事をお考えになり、チラシをご覧いただきお問合せを頂きました。

上記写真 Y様邸浴室リフォーム工事 ビフォー・アフター

在来工法タイル張りの浴室はユニットバスにリフォームを行いました。

上記写真 Y様邸洗面所リフォーム工事 ビフォー・アフター

Y様邸では浴室リフォーム工事のほほかトイレの交換工事も行いました

上記写真 トイレ取り替え工事 アフター画像

トイレは内装工事は行わずトイレ交換のみ行いました。

Y様この度はご縁を頂きありがとございました!                             

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

神奈川柑橘加工株式会社 会議室プロジェクター用 壁面製作工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

続けて更新させて頂きます。

先日工事を行った勘側柑橘加工株式会社 会議室プロジェクター用壁面製作工事です。

上記写真 工事前

使用しているプロジャクター用スクリーンより大きく表示したいとご依頼があり、壁の製作を行い、プロジェクター用クロスを貼る工事を行いました。

上記写真 工事中

上記写真 工事完了

プロジェクターを写す壁の製作です。凹凸、ゆがみが生じないように壁面の製作を行い、プロジェクター用クロスを貼りました。

最後にプロジェクターを写して確認を行いました。綺麗に写しています。

上記写真 遮光カーテン

今回の工事では遮光カーテンの取り付け工事も行わせて頂きました。

工事な2日で完了です!                             

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

南足柄市竹松N様邸 ご自宅リフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和4年9月13日。天気は晴れ 暑い1日です。

最近では私自身現場に出て作業を行うことは殆どしていないのすが、特に忙しい現場などがあると手伝うことがあります。

その時によく思うことですが、道具の手入れをしていない事と、現場作業の勘が鈍っていることを痛感します。。。

現場の状況把握や施工方法などを考えたり指示をだす事は昔より断然的確に行えます。当たり前の事ですが😅

そこで出番待ちが多い道具たちを最近ではいつでも使えるように手入れを行なっています。

釘袋の配置を変えてみたり、玄翁の柄を仕込んでみたり、ちなみに弦の柄は山桜とタモです。。。使わない墨壺を引っ張り出したりと

手入れをしていて思うことは大工道具の手入れ楽しいですね。昔は毎日行っていました。懐かしい思い出です。

使用する年月が長いほどに愛着が湧き経年変化を楽しめる。

時間に余裕がある時はいろいろな道具の手入れをして行こうかなと考えている今日この頃です。

さて今日は先日完了した南足柄市竹松N様邸リフォーム工事を更新させて頂きます。

N様はご両親から受け継いだご実家のリフォーム工事を考え弊社チラシをご覧になりお問合せを頂きました。

今回の工事では主にキッチン・浴室など水廻りのリフォーム工事を承りました。

上記写真 ダイニングキッチンリフォーム工事 ビフォー・アフター

床フローリング・壁クロス工事、キッチンの交換工事を行いました。

キッチンN様のご要望で幅を既設の物より幅を狭くして横に造作棚を製作しました。

上記写真 浴室リフォーム工事 ビフォー・アフター

浴室は在来工法タイル張りの浴室をユニットバスにリフォームです。

上記写真 浴室内窓

設置したユニットバスには内窓を取り付けました。住宅における熱の出入りが多い場所は窓です。特に冬場における冷気の入り口、暖気の出口となる場所が窓です。

内窓を付けると寒さ軽減にとても役立ちます。

N様邸でリビングのリフォームの床・壁・天井、間仕切り壁を解体して2部屋を1部屋にするリフォーム工事などを行わせて頂きました。

N様この度はご縁を頂きありがとございました!                             

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

南足柄市岩原S様邸浴室リフォーム工事

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

続けて更新させて頂きます。

先日工事が完了した南足柄市岩原S様邸浴室リフォーム工事です

S様からの工事のご依頼は今回で4回目です。

雨漏りの修繕工事などお家のメンテナンスを承っております。

今回は在来工法タイル貼りの浴室リフォーム工事を行わせて頂きました。

S様からタイル張りの浴室の冬季時期の寒さや、掃除しにくさなどのご相談を受けした。

日本人の習慣として浴室には毎日入る方が殆どです。毎日掃除を行う事も一般的だと思います。

毎日使うものだからこそ少しで早くリフォーム工事を行うことにより快適に過ごせる1日が増えていきます。

S様にもお話をさせて頂き少しでも早く工事を行えるように調整させて頂きました。

上記写真工事前 S様邸の浴室

上記写真 S様邸 浴室 木製建具 外部から見た写真

S様邸の浴室は床・腰壁がタイル張りです。窓は木製建具で建て付けが少し隙間が空いている状況でした。

上記写真 S様邸 工事中

お風呂場の解体共に木製建具も撤去、アルミサッシに交換する為木工事を行います。

上記写真 浴室リフォーム工事 完成

アルミサッシには防犯を考慮し格子付きサッシを取り付けました。

工事は1週間ほどで完成、今回の工事です浴室リフォーム工事のほか

上記写真 給湯器の交換

上記写真 洗面台の交換工事

上記工事などを行わせて頂きました。

S様いつも本当に有難うございます!誠に感謝いたします。

株式会社 やまだや

連絡先 ☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査・見積もり無料 お気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせも受け付けております。info@-yamadaya

ご連絡お待ちしております!

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではありません。。

小田原市新屋N様邸玄関ドアリフォーム工事 1Dayリフォーム

こんにちは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和4年8月16日。天気は晴れ、蒸し暑い日が続いていますね。

お盆最終日ですが今日から営業しております。

夏といえば花火、去年はコロナの影響で開催を控えている所が殆どでしたが、今年は開催しているところも多いようです。

自宅から見た南足柄市の花火大会です。

コロナ前には花火を見る事が好きで毎年時間があれば各地の花火大会に足を運んでいました。

花火は近くで見るのが一番ですね、音による臨場感と夜空に浮かぶ花火の綺麗さ、来年にはコロナも終息して各地の花火大会が通常通り行われる事を願っております。

今日は先日工事を行なった小田原市新屋N様邸玄関ドアリフォーム工事を更新させて頂きます。

N様は玄関ドアのリフォーム工事をお考えになりチラシをご覧いただき、お問い合わせ頂きました。

上記写真 工事前 既設アルミドア ランマ付き親子ドア

上記写真 工事後 リクシルリシェント 親子ドア

上記写真 玄関ドア網戸

N様邸の玄関ドアはガラス部分が開閉でき、網戸になっています。

防犯の事を考慮して幅・外側は格子状になっている為、夜中玄関ドアを閉めたまま網戸にする事ができるので、夜中でも玄関から通風する事ができます。

夏の夜の暑さ対策に最適です。

工事は1日で完成です。

N様邸ではその他畳替えなどを行わせて頂きました。

N様この度はご縁を頂きありがとございました!                             

リフォーム工事をお考えのお客様!

建築工房 やまだや 下記の番号にご連絡して下さい。

☎0120-933-386(フリーダイヤル)

ご相談・調査費・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!

メールでのお問い合わせも受け付けております。 info@k-yamadaya

しつこい営業はいたしません 私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではないので。

お客様の声

こんばんは!(株)やまだや 山田好美です。

引き続き更新させて頂きます!

上記お客様の声 南足柄市飯沢 Y様

上記お客様の声 山北町岸K様

上記お客様の声 山北町谷ヶ Y様邸

Y様この度は配慮が足りなかった事をお詫び申し上げます。率直なご意見を頂きありがとうございます。今後改善させて頂きます。

Y様・K様・Y様 ご縁を頂き工事を行わせて頂けた事に心から感謝いたします。誠に有難うございました!

リフォーム工事をお考えのお客様!
建築工房 やまだや 下記の番号に!調査費・お見積りは無料です!
○0120-933-386 ご相談・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!
メールでの問い合わせも受け付けております。info@k-yamadaya.jp
しつこい営業はいた しません(^^)私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではありません

お客様の声

こんばんは!(株)やまだや 山田好美です。

今日は令和4年8月5日、金曜日。天気は曇り最近続いていた猛暑日が落ち着き、気温も程よく過ごしやすい1日でした。

今年もお客様皆様のおかげさまで沢山お仕事のご依頼・ご縁を頂きまして、誠に感謝しております。

今日は最近工事を行なったお客様から頂いたお客様の声を更新させて頂きます。

上記お客様の声 小田原市北乃窪K様

上記お客様の声 南足柄市塚原S様

上記お客様の声 小田原市新屋N様

K様・S様・N様 ご縁を頂き工事を行わせて頂けた事に心から感謝いたします。誠に有難うございました!

リフォーム工事をお考えのお客様!
建築工房 やまだや 下記の番号に!調査費・お見積りは無料です!
○0120-933-386 ご相談・見積もり無料 お気軽にご連絡下さい!
メールでの問い合わせも受け付けております。info@k-yamadaya.jp
しつこい営業はいた しません(^^)私自身売り込まれる事が好きではありません。元々技術屋あがりなので営業トークが上手な方ではありません